2025/02/09 05:01 |
[PR] |
2010/11/01 18:19 |
豊橋カレーうどん! |
「豊橋カレーうどん」って言うメニューが豊橋のうどん屋さんで
始めたらしいという、噂を聞き、ぜひ食べてみたい!と思ってましたが、
なかなか行く機会がありませんでした・・・
そして遂に、やっと食べることが出来ました!
こちら
←
←
よくあるカレーうどんとは一味違う!?
カレーうどんの上にうずらの卵の串揚げが2本と
かぼちゃの天ぷら、そして何故かプチトマト!!
豊橋カレーうどんってネーミングだけあって、
地元の名産のうずらの卵とプチトマトは外せない!って感じですね。
そして、それだけじゃなくて、なんと!!
どんぶりの中には層になってて、カレーうどんの下には「とろろ」そしてその下には、
ご飯が隠れていました!!1度で3度ほど美味しいって感じです。
お店にパンフレットが置いてあって、よく見ると豊橋カレーうどんの基準が説明してあって、
加盟しているうどん屋さんごとに、トッピングのアレンジが違うみたいです。
今回は豊橋市大清水にある砂場さんの豊橋カレーうどんですが、
パンフレットを見るとお店によってかなり違うみたいなので、他のお店も
試してみたいです・・・
みなさんも豊橋にお寄りの際はぜひ試してみては・・・
今度、東京から来られる方と一緒に行ってみて、反応をみてみます!!
始めたらしいという、噂を聞き、ぜひ食べてみたい!と思ってましたが、
なかなか行く機会がありませんでした・・・
そして遂に、やっと食べることが出来ました!
こちら
←
←
よくあるカレーうどんとは一味違う!?
カレーうどんの上にうずらの卵の串揚げが2本と
かぼちゃの天ぷら、そして何故かプチトマト!!
豊橋カレーうどんってネーミングだけあって、
地元の名産のうずらの卵とプチトマトは外せない!って感じですね。
そして、それだけじゃなくて、なんと!!
どんぶりの中には層になってて、カレーうどんの下には「とろろ」そしてその下には、
ご飯が隠れていました!!1度で3度ほど美味しいって感じです。
お店にパンフレットが置いてあって、よく見ると豊橋カレーうどんの基準が説明してあって、
加盟しているうどん屋さんごとに、トッピングのアレンジが違うみたいです。
今回は豊橋市大清水にある砂場さんの豊橋カレーうどんですが、
パンフレットを見るとお店によってかなり違うみたいなので、他のお店も
試してみたいです・・・
みなさんも豊橋にお寄りの際はぜひ試してみては・・・
今度、東京から来られる方と一緒に行ってみて、反応をみてみます!!
PR
2010/10/18 18:13 |
豊橋駅前のダイア!! |
↑ ↑
休みに友人のお店に行ってきました!
小学校からの幼馴染みの友人でピザとパスタが美味しいお店です。
豊橋の水上ビルにあります。
お店は、とってもアメリカンな雰囲気でおしゃれ!!
若い人達からファミリーまで幅広い年齢のお客さんで
賑わってました!!
そして、ピザはテイクアウトできます。
↓ ↓
テイクアウトの予約も出来るので、電話しておけば
待たずにOK!
ちなみにテイクアウトのメニューです。
↓ ↓
デリバリーで何店舗かあるピザ屋さんより、価格も安くて
具だくさんで間違いなく美味しい!!
と毎回思っちゃいます・・・
お酒も種類豊富です。今度はゆっくり飲みに行きますよ!!
豊橋の名古屋銀行の目の前なのでわかるとおもいますので、みなさん是非一度
美味しいピザを召し上がってみては・・・
PIZZA&DINING DIA(ダイア)
TEL0532-55-0508
2010/10/05 18:24 |
たばこが値上がりですが・・・ |
2010/09/29 16:30 |
車のワイヤレスキーが壊れた!? |
2.・3日前から車のワイヤレスキーが反応しなくなって、
電池切れかな~?なんて思ってたので、電池を
替えなきゃと思いつつも電池を買いに行くのを忘れてました。
でもやっぱりワイヤレスキーで施錠に慣れてると
いちいち鍵穴に差し込むのが面倒!
ということで電池を買って替えてみたのですが・・・
動かない!えっ?元が壊れてる?
また修理代が・・・・と頭をよぎりました。
仕方ないのでディーラーに電話していくらぐらい、かかるのか聞いたところ、
「もしかしたら、リセットしてみたら直るかもしれません。持ち込まなくても
リセット方法を教えるので試してみてください。」との事でした。
今まで鍵のリセットなんて聞いたことも無かったので、
不安と期待に思いながら、言われたとおりにキーをオンオフ3回で
ドアスイッチを3回押して・・・とやってみたら OK!
ばっちり動きました!!
「やったー!」思わず叫びそうなぐらい嬉しかったです。
おかげで今後の勉強になりました。車種やメーカーによってリセット方法は
違うんでしょうが、なんだかゲームの裏技の入力を知った気分!!
電池切れかな~?なんて思ってたので、電池を
替えなきゃと思いつつも電池を買いに行くのを忘れてました。
でもやっぱりワイヤレスキーで施錠に慣れてると
いちいち鍵穴に差し込むのが面倒!
ということで電池を買って替えてみたのですが・・・
動かない!えっ?元が壊れてる?
また修理代が・・・・と頭をよぎりました。
仕方ないのでディーラーに電話していくらぐらい、かかるのか聞いたところ、
「もしかしたら、リセットしてみたら直るかもしれません。持ち込まなくても
リセット方法を教えるので試してみてください。」との事でした。
今まで鍵のリセットなんて聞いたことも無かったので、
不安と期待に思いながら、言われたとおりにキーをオンオフ3回で
ドアスイッチを3回押して・・・とやってみたら OK!
ばっちり動きました!!
「やったー!」思わず叫びそうなぐらい嬉しかったです。
おかげで今後の勉強になりました。車種やメーカーによってリセット方法は
違うんでしょうが、なんだかゲームの裏技の入力を知った気分!!
2010/09/22 18:24 |
マスの釣り堀へ! |
今さらですが、連休に釣り堀に行ってきました!
裾野にあるすそのフィッシングパークです。
海釣りに行くことも考えてたのですが、子供の
友達が最近、海釣りで釣ってきた魚を食べて
食中毒になったらしく、却下!!
そこで確実に子供でも釣れて楽しめそうな
場所をネットで探してたところ、ここを見つけました。
場所も沼津インターから近くて意外と主要道路からすぐのところで
ビックリ!マスって言うだけで山の中を想像していましたが、さすが富士山の
ふもとだけあって自然には恵まれてるんですね。
家族4人で7000円で竿2本餌付きで2時間。10匹までOK!
で、バーべキュウのテーブル&肉、野菜付き。釣った魚はその場で調理して
食べれちゃう!リーズナブル!
今回は餌釣り専用のポイントで挑戦しましたが餌はお約束のイクラと
意外だったのはハム!ハムでガンガン釣れました!
しっかり10匹釣って終了!バーべキュウへ、持ち込みもOKだったので
おにぎりとステーキ用の肉を持ち込んで腹いっぱいでした。
ビールが良かったけどそこは運転手なのでノンアルコールで我慢!!
連休だったからかお客さんも一杯でにぎわってました!
ルアー専用の池にはビックサイズのマスがウヨウヨで
ちょっと挑戦したくてうずうずしちゃいました。
今度は他の家族もさそってルアーで大物狙いかな・・・
ちなみにズボンの点々のシミはマスの血がついちゃったのであしからず。
裾野にあるすそのフィッシングパークです。
海釣りに行くことも考えてたのですが、子供の
友達が最近、海釣りで釣ってきた魚を食べて
食中毒になったらしく、却下!!
そこで確実に子供でも釣れて楽しめそうな
場所をネットで探してたところ、ここを見つけました。
場所も沼津インターから近くて意外と主要道路からすぐのところで
ビックリ!マスって言うだけで山の中を想像していましたが、さすが富士山の
ふもとだけあって自然には恵まれてるんですね。
家族4人で7000円で竿2本餌付きで2時間。10匹までOK!
で、バーべキュウのテーブル&肉、野菜付き。釣った魚はその場で調理して
食べれちゃう!リーズナブル!
今回は餌釣り専用のポイントで挑戦しましたが餌はお約束のイクラと
意外だったのはハム!ハムでガンガン釣れました!
しっかり10匹釣って終了!バーべキュウへ、持ち込みもOKだったので
おにぎりとステーキ用の肉を持ち込んで腹いっぱいでした。
ビールが良かったけどそこは運転手なのでノンアルコールで我慢!!
連休だったからかお客さんも一杯でにぎわってました!
ルアー専用の池にはビックサイズのマスがウヨウヨで
ちょっと挑戦したくてうずうずしちゃいました。
今度は他の家族もさそってルアーで大物狙いかな・・・
ちなみにズボンの点々のシミはマスの血がついちゃったのであしからず。