2025/02/02 17:31 |
[PR] |
2011/03/17 12:09 |
東北地方太平洋沖地震 |
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
地震から1週間ほど経ちますが、まだまだ、被災者の方々に救援物資等が行き届いてないという、
ニュースを見ていて、原因の中に、ガソリン、軽油が足りなくて現地に行けないという問題があるようです。
静岡、愛知でもガソリンスタンドにいつもより、多く給油しに来られている方が多いように見られますが、
少しでも無駄なガソリンや軽油の使用を控えて、被災地の方面に供給されるように願います。
また、近所のスーパー等で、水、カップめん、電池、懐中電灯等、防災用品が品切れになっているのを
見ると少し心が痛みます・・・
確かに、東海大震災がずっと、近いうちに来ると言われてますが、「今は、実際、被害に遭われてる方の分を
優先!」という事に心掛けたいです・・・・。
当店では、無駄にガソリンを使用しないように、社員が出来るだけ通勤時に乗り合わせて通勤するようにしています。自分優先ではなく被災者の為に色々控えるという心掛けだけでも常に持っていたいですね。
2011/03/02 19:14 |
焼き肉!!ユッケジャンクッパが美味しい!! |
自分は、無性に食べたくなる時が1カ月に2回ほどありますが、
焼き肉にはビールが必ずセットなもので・・・
運転手が見つからないと行けない事が多々あります・・・
久しぶりに、運転手が見つかり、焼き肉屋さんへ行ってきました!
←絵的にお肉が少ないのでさみしいですね。
地元のよく行く焼き肉屋さんですが、カルビがめちゃくちゃ美味しいんですよ!
もちろん、高級な黒毛和牛であれば美味しいんでしょうけど・・・
ここのカルビは和牛のA?のお肉なのに値段が手ごろで文句なしの味と柔らかさです!
そして、もう一品お薦めの料理が
↓ ↓
ユッケジャンクッパ!!
ピリ辛ですが、病みつきになる美味しさで、
さんざんカルビを食べてからでも、最後の
しめで、いつも注文しちゃいます。
お店の名前は、まだ秘密!混み過ぎると困るので(^-^)
焼き肉屋さんはカルビが美味しいお店に限る!と自分は思います!!
2011/01/28 16:04 |
ノーマルタイヤでどこまで行けるか!? |
今年は、日本海側や山間部では、かなり雪が降ってそうですね。
スキーやスノーボードを楽しむには良い年ですかね?
自分は毎年、スタッドレスタイヤに履き替えて1シーズン中に最低1回は
スノーボードに行ってましたが、今年に限って未だにノーマルタイヤです。
週末にどーしても雪景色を見ながら露天風呂に入りたくなり、雪の降る中、
「長野の温泉に下道でたどりつければ露天風呂に入ろう!!」と意気揚々と出かけました・・・
天気予報は山間部は雪!普段はあまり雪が積もらない地域でも道路以外はうっすら白くなっており、
子供の頃の、知らない場所へ行く時の、へんなドキドキ感がよみがえります!!
目的地は「長野のどんぐりの湯」日帰り温泉です。途中、シャーベット状の雪が道路に
あり、ゆっくり走りながらも到着!(ちなみに4WDです)
やったー!と思う瞬間もなく、目に飛び込んだのは「改装中!7月オープン予定!?」
どきどきしながらたどり着いたのに・・・・
隣の道の駅での周辺の様子
↓
残念ですが、景色は最高!!
雪が積もらない地域に住んでるとこの景色はテンションあがります!
露天風呂はあきらめて帰路にある日帰り温泉に変更!!
雪景色と雪道を楽しみながらレッツゴー!!
そしたら、こんなお出迎えも・・・・・
馬だ!馬だ!と近づくと・・・・
馬じゃなくて、かわいいポニーでした!!
ちなみに、「ポニーのいるラーメン屋」でかっているポニー!看板娘ですね!
目的の温泉には入れませんでしたけどちゃんと別の露天風呂には浸かって来ました。
(雪景色の露天風呂では無かったですけどね・・・)
たまには、こんな冒険旅行もいいですよ。(雪道は雪用の装備をしてですよ・・・他人に迷惑かけないように)
あまり、お店に関係ないことばかりだと店長に怒られますのでこれぐらいに・・・
メッセージローズ・バラの花束(メッセージローズ・ブーケ)バラの専門店
Rosycharm
http://www.rosycharm.jp ←ホームページはこちら
プロポーズ、告白をバラでお手伝いします。誕生日・還暦のバラもおまかせ下さい!!
2011/01/20 17:55 |
大寒!! |
ん~!寒い!
でも、今日は全然平気!というのも、今週月曜日が大変だったからです。
1月16日の夕方から、このあたりでは、珍しく雪が積もり月曜の朝は
ノーマルタイヤで雪道走るので超ゆっくり運転&事故が多発で、道は大渋滞!
東名高速も通行止めでトラックも、観光バスも一般道に降りてきて、すごいことに!!
普段、30分かけて会社に来ますがこの日は2時間かけてやっと到着・・・
大渋滞中、裏の車の女性が、渋滞で止まるたびに、完全に居眠り・・・
気になって、こちらは居眠りせずに済みましたよ!
全国的に大変だったでしょうが、慣れてない地方の雪は道が大変なことになる事を
あらためて実感した1日でした。
2011/01/13 18:36 |
宇宙戦艦ヤマト!観ました。 |
去年の夏に愛知県の伊勢湾フェリー乗り場で撮影があるとの情報で、ちゃっかり
カメラ片手に行って、撮影はダメですと警備の人に注意されたのを思い出します。
劇中のどこで、伊勢湾フェリーの中の撮影が使われてるのか、気になってしまい
ストーリーに真剣になりきれませんでした・・・
伊勢湾フェリーに乗船したことがある方なら、あっ!ここっ!ここっ!って分かりますよ!
映画の感想は・・・
宇宙戦艦ヤマトは子供のころに見てて、プラモデルを買ってもらい作ったほどでしたから、
ストーリーはアニメを知らない人の方が楽しめるんではないでしょうか?
アニメのストーリーや登場人物のイメージを期待してると、次はあーなって、こーなってって
知ってるストーリーとは違うのに少し戸惑いが・・・
知らない人は、すごくおもしろくて感動したって言ってますよ!
自分は違う観点で見てしまったので、DVDが出たらまたじっくりみます!
伊勢湾フェリーに乗船経験がある方、ぜひどこのシーンか探してみては?