2025/02/02 13:14 |
[PR] |
2011/03/17 12:09 |
東北地方太平洋沖地震 |
3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
地震から1週間ほど経ちますが、まだまだ、被災者の方々に救援物資等が行き届いてないという、
ニュースを見ていて、原因の中に、ガソリン、軽油が足りなくて現地に行けないという問題があるようです。
静岡、愛知でもガソリンスタンドにいつもより、多く給油しに来られている方が多いように見られますが、
少しでも無駄なガソリンや軽油の使用を控えて、被災地の方面に供給されるように願います。
また、近所のスーパー等で、水、カップめん、電池、懐中電灯等、防災用品が品切れになっているのを
見ると少し心が痛みます・・・
確かに、東海大震災がずっと、近いうちに来ると言われてますが、「今は、実際、被害に遭われてる方の分を
優先!」という事に心掛けたいです・・・・。
当店では、無駄にガソリンを使用しないように、社員が出来るだけ通勤時に乗り合わせて通勤するようにしています。自分優先ではなく被災者の為に色々控えるという心掛けだけでも常に持っていたいですね。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
地震から1週間ほど経ちますが、まだまだ、被災者の方々に救援物資等が行き届いてないという、
ニュースを見ていて、原因の中に、ガソリン、軽油が足りなくて現地に行けないという問題があるようです。
静岡、愛知でもガソリンスタンドにいつもより、多く給油しに来られている方が多いように見られますが、
少しでも無駄なガソリンや軽油の使用を控えて、被災地の方面に供給されるように願います。
また、近所のスーパー等で、水、カップめん、電池、懐中電灯等、防災用品が品切れになっているのを
見ると少し心が痛みます・・・
確かに、東海大震災がずっと、近いうちに来ると言われてますが、「今は、実際、被害に遭われてる方の分を
優先!」という事に心掛けたいです・・・・。
当店では、無駄にガソリンを使用しないように、社員が出来るだけ通勤時に乗り合わせて通勤するようにしています。自分優先ではなく被災者の為に色々控えるという心掛けだけでも常に持っていたいですね。
PR