2025/02/02 15:29 |
[PR] |
2013/09/19 15:13 |
夏も終わり秋! |
今年の夏は、猛暑続きで大変でした!
エアコンなしでは耐えられない体になってましたね。
少し暑さが和らいだので、仕事の合間をみて、急遽、キャンプに
行ってきました!!
本当は、岐阜か長野あたりに行きたかったのですが、休日の予定が
たたなかったので、近場のキャンプ場に・・・
キャンプ場に向かう途中、愛知県の広見ヤナで鮎を調達!
つかみどりして楽しもうと思ったら、大混雑!!
仕方ないので普通に買ってキャンプ場にて
美味しく焼いていただきました!!
この後、夜遅くまで、宴会は続いたのですが、飲んで食べて騒いで
夢中で写真は一切なし!
山間部でエアコンなしでぐっすり寝れました。
今回、お世話になったキャンプ場は、愛知県の千代姫バンガローです。
ユニットバスも部屋に付いてて快適に過ごせました!
1点、大変なのは、部屋まで荷物を運ぶのが坂を登ったり降りたりする事
ですかね・・・
近くに泳げる川もあったので、大人げなく全快で泳ぎました!
距離的にほど良く、穴場的キャンプ場で、休みが取れたらまた行きたいです!!
PR
2010/08/16 10:56 |
大雨の中でキャンプ!! |
土日で岐阜の付知峡へキャンプへ行ってきました !!
出発の3日前までは土日だけは天気が良いと
天気予報で言っていたから、日頃の行いが良いからかな?
なんて思っていたら雨!
そして、到着して一応雨が降っても良いようにタープや
ブルーシートで準備万端と思った矢先に雨が・・・
それも大雨!!
自分が今年に入って一番の大雨!!運がいいのか悪いのか雨対策が
完成してからで良かった~。
なんとかBBQは出来ました!ブルーシートやタープの水が一瞬で溜まるので
みんな交代で落としながらでしたけど・・・
自分たちはログハウスだったのでまだ良かったけど、テントの人達を見ると
入口の屋根が雨で落ちたりと大変そう!夜は寝れたのかな?
去年、今年と連続でお世話になったのは、北恵那キャンプ場です。
すぐ近くに綺麗な川もありマスのつかみ採りも出来て最高なのですが
今年は雨でなんとかマスのつかみ採りは出来たので1日目と2日目に二回も
やっちゃいました!と言うか雨で川が増水して泳げなかった・・・
まぁ今回、自分は脱臼のおかげで大したことは出来ませんでしたが。
また来年に期待!
出発の3日前までは土日だけは天気が良いと
天気予報で言っていたから、日頃の行いが良いからかな?
なんて思っていたら雨!
そして、到着して一応雨が降っても良いようにタープや
ブルーシートで準備万端と思った矢先に雨が・・・
それも大雨!!
自分が今年に入って一番の大雨!!運がいいのか悪いのか雨対策が
完成してからで良かった~。
なんとかBBQは出来ました!ブルーシートやタープの水が一瞬で溜まるので
みんな交代で落としながらでしたけど・・・
自分たちはログハウスだったのでまだ良かったけど、テントの人達を見ると
入口の屋根が雨で落ちたりと大変そう!夜は寝れたのかな?
去年、今年と連続でお世話になったのは、北恵那キャンプ場です。
すぐ近くに綺麗な川もありマスのつかみ採りも出来て最高なのですが
今年は雨でなんとかマスのつかみ採りは出来たので1日目と2日目に二回も
やっちゃいました!と言うか雨で川が増水して泳げなかった・・・
まぁ今回、自分は脱臼のおかげで大したことは出来ませんでしたが。
また来年に期待!